70代の趣味探しのポイント
70代の趣味探しのポイントは、健康寿命を延ばすために目的・目標をもって楽しめるものを探すことです。
近年、日本国内における65歳以上の認知症有病率は約10%程度と推察されており、少子高齢化を背景に今後も増加していくことが予測できます。
また、認知症予備軍と呼ばれる軽度認知障害(MCI)も5~7%程度いるとされています。趣味を通じて体を動かし、人との会話を楽しむことは認知症予防としても推奨されており、とても利点が多いものです。
趣味を楽しむことで認知症の予防や健康寿命を延ばすことにつながるのであれば、趣味に打ち込むのはとても有意義なものだといえるでしょう。
ここでは「自分に合う趣味がなかなか見つからない」「新しく趣味を見つけたい」という方に向けて、探し方のポイントを紹介します。
体力
趣味を見つける際には、自分の体力面から探す方法もあります。元気に身体を動かすことができる方であれば、外に出るアクティブな趣味がおすすめです。
一方で、持病などを理由に体力に自信がないという方は、室内で楽しめる趣味を見つけるのも良いでしょう。
自分の体力以上に無理をしてしまうと、怪我などの原因となる可能性があります。「少しずつ体力をつけたい」「体力はないけれど外でできる趣味が欲しい」という方は、散歩などの軽い運動からはじめるのもおすすめです。
人数
趣味を人数から検討するのも方法の1つです。周囲の人とわいわいと楽しみたい方には、チームで行うスポーツや旅行、カラオケ、囲碁将棋、ハイキングなど、多人数でできる参加型のものがおすすめです。
また、ひとりでゆったりと楽しみたい方には、園芸や読書、カメラ、芸術鑑賞、生け花などの趣味もあります。
大切なのは「自分には合わない」と先入観だけで諦めてしまうのではなく、少しでも興味があるものからはじめてみることです。
実際に体験してみて楽しむことができれば、長く続けることも可能になるでしょう。
室外で楽しめる70代におすすめの趣味
ここでは、室外で楽しめる70代におすすめの趣味を3つ紹介します。それぞれの長所や楽しめるポイントなどにも触れているので、趣味探しに活用してみてはいかがでしょうか。
国内・海外旅行
旅行は、70代以降のシニア世代に人気が高い趣味の1つです。仕事や子育てを卒業し、自由な時間がとれるようになったシニア世代の特権ともいえるでしょう。
旅行業界は60代以上の利用客が多く、シニア向けのツアーも充実しています。
ゆったりと温泉を楽しむものや海外旅行などの宿泊をともなうものだけでなく、観光地めぐりや歴史探訪ツアーなどは日帰りのものも多くあります。
同じ旅行であっても、陶芸や釣りなどができるような体験型のものもあり、複数の趣味を組み合わせることができるのも旅行の良さではないでしょうか。
園芸・ガーデニング
園芸やガーデニングは、自宅の庭やベランダでできるため、手軽にはじめられる趣味として人気があります。
美しい庭や植物に癒される、自分の手で植物が成長していくなどの楽しみがあります。また、菜園であれば自分で育てたものを口にできるなど、目標や達成感が得られるのも魅力です。
園芸やガーデニング、菜園は、適度な日光浴や運動ができるため、スポーツをするほどの体力が無い方でも可能でしょう。
ウォーキング・ジョギング
ウォーキングやジョギングは、手軽にすぐはじめられる趣味の1つです。有酸素運動によって全身の血行が良くなり、生活習慣病の予防や上述の認知症予防にも役立ちます。
また、カメラや風景の探索、俳句などと組み合わせながら楽しむことができるのも魅力です。
朝の新鮮な空気の中で季節を感じながらウォーキング・ジョギングを行えば、心身ともにリフレッシュできるのではないでしょうか。
室内で楽しめる70代におすすめの趣味
室内で楽しめる70代におすすめの趣味を見ていきましょう。室内であれば、気温や天気に左右されることもなく、自分の好きなときに楽しめます。
映画鑑賞
映画鑑賞は自宅で楽しめる趣味の1つで、手軽に非日常を体験できる魅力があります。家のテレビだけでなく劇場に足を運ぶこともできるため、室内と室外双方の楽しみ方ができるのも特徴です。
自宅にあるテレビで楽しめることから、身体機能の面で外出が難しい方でも楽しむことができます。
俳句・短歌・詩作
俳句・短歌・詩作なども室内や室外などを問わず楽しめる趣味です。言葉選びで脳を活性化し、感性を刺激できるなど、脳を鍛えることにつながるため認知症予防にも役立つとされています。
何気ない日常に新鮮さや驚き、感動を得られるなど、日常生活の中にある些細なことに目を向ける機会があるのも魅力ではないでしょうか。
ブログやSNS、新聞などに発表することで、目標意識を持ち人とのつながりを作ることもできます。
楽器演奏
ピアノ、ギター、ウクレレ、バイオリン、三味線など、楽器の演奏を楽しむシニアも増加傾向にあります。
ピアノなどは簡単な曲であれば比較的短期間で覚えられるため、はじめての方でも挑戦しやすい点も魅力です。
友人や趣味仲間で集まって演奏会を行うこともできるため、室内の趣味ながら個人だけでなく、複数人でアクティブに楽しむこともできるでしょう。
ロングライフでは趣味や娯楽が充実した老後生活を送れます
自分に合う趣味がなかなか見つからないのであれば、さまざまな趣味や娯楽の企画に参加してみるのもおすすめです。
「ロングライフ」が運営している有料老人ホームでは、多彩なイベントを企画しており、充実した老後生活を送ることができます。
ロングライフの特徴
ロングライフでは、趣味に打ち込める環境を整えるべく、健康面でも安心していただけるように24時間365日体制でケアサポートを行っています。
地域の医療機関との緊密な連携により、日々の定期診察から緊急時の対応にいたるまで、心身ともに安心して過ごせる環境です。
門限などの制限を設けず、入居者様の自由な生活を尊重できるように「グッド・フィーリング(顧客満足)」に基づいたサービスを心がけています。
ロングライフでも多彩なイベントをご用意しており、オペラ鑑賞やお食事会、国内・海外旅行など、さまざまな企画に参加いただくことも可能です。
毎日、好きなことを存分に楽しめる
ロングライフでは、毎日好きなことを存分に楽しめるようにスタッフが全力でサポートいたします。
「オーダーメイドサービス」でご入居者様やご家族様からヒアリングを行い、健康面やご希望を踏まえつつ、さまざまなニーズにお応えすることが可能です。
「長年の夢を叶えたい」「学ぶ機会を持ちたい」などのご相談も承っていますので、お気軽にご相談ください。
まとめ
老後の趣味を見つけるには、まず「挑戦してみる」ことが大切です。今までの人生でまったく関わってきた経験のないことだからこそ、新たな発見や楽しさを見つけることもできるでしょう。
「ロングライフ」であれば、生活や健康面のサポートを受けながら、趣味を存分に楽しむことが可能です。
趣味を通して新たな友人ができる機会も豊富にあり、老後を楽しむ一歩を応援させていただきます。
趣味そのものや趣味仲間探しなどで有料老人ホームへの入居をご検討の際には、ぜひロングライフをご検討ください。
※こちらの記事は、2020年4月21日時点の情報をもとにした記事です。
№2004-03